鼻中隔湾曲症&アレルギー性鼻炎

一説には日本人の半数以上が罹患していると言われているこれらの病気。この根本的治癒を決意し鼻中隔矯正術・下鼻甲介粘膜切除術・後鼻神経切断術の手術を受けてから3ヶ月が経とうとしています。東医体直前の術後1週間と、鼻に詰まったガーゼを抜く瞬間はかなり辛かったですが、現在の心境としては、鼻から流入する空気が増えるだけでこんなに世界が変わるのかと毎日感動しております。実習のオペ見学でマスクをしていても息苦しく感じることがなくなりました。埃っぽい場所に行っても、くしゃみが出にくくなり、目が痒くなることもなくなりました。喉が乾く頻度も少なくなりました。風邪を引いても鼻詰まりの症状が長引かなくなくなりました。鼻息が荒くなることもなくなりました。鼻うがいで片鼻から洗浄液を出せるようになりました。鼻涙管の通りもよくなり、眠くなった時に涙目になることもなくなりました。空気を美味しいと感じるようになりました。物事への集中時間も伸びました。変わった事を挙げるときりがありません。この手術を受けず、23年間も苦しい世界で生きてきた事を後悔しています。鼻炎に悩まされている方は是非検討してみて下さい。世界が変わることを私が保証します。H.F

もうすぐ23歳になってしまいます。ほんと早いですね。よく友達と話してますが、22と23の差は社会人に出る歳になるからすごい歳をとった気になります。18から19はちょっと大人になれて嬉しくて、20は合法的に酒飲めるようになって、21はアメリカでも酒飲めるようになって、みたいな感じでここまでは嬉しかったですがもう嬉しさはないですね。体力も衰えてきたし、周りが社会人になっていって将来の真面目な話もするようになってどんどん年齢を感じていきます。でも、あの頃はほんと限界まで遊んだなと話すのも楽しいです。後輩のみんなも今のうちにばかできる限界までばかやるといい思い出になると思います。まあそれでも仲良い友達が毎年祝ってくれるのはいつまで経っても嬉しいです。木田とシュウちゃんが祝ってくれる言うから楽しみに待ってます。みずぽんとふひともおめでとう㊗️

覚悟

昔から意志が弱く考え事は長引くタイプでいつも結論が出ないまま終わっていました。不安や恐怖がよぎってしまうんですね。そんな自分が嫌いでした。ここらで一度弱い自分を変えるような覚悟ができたらなと思います。その覚悟を決めるための勇気も強くなるための第一歩だと感じます。覚悟を決めて人はまた一歩成長するのだと信じてます。
たくまるから送信

tequila

今日はみんなの大好きなテキーラが飲める日ですね。今年度も後半に差しかかり、半年以上溜め込んでいた部活へのストレスが爆発して、大荒れにならないか心配です。でもゴルフ部×テキーラで大荒れにならないわけがないので、ちゃんとコンディション整えて覚悟していくつもりです笑 あぁ楽しみ(白目)

秋大会

なんだかよくたにっきの順番が試合の時期に被るような気がします、RNです。昨日までは感染症のポリクリで長谷川先生にもお世話になり、色々な感染症の歴史について知れたのが雑学的で面白かったです。病気の広がり方から人間社会が見えてくるんですね。さて、一時台風が危ぶまれた秋大会ですがいい感じの秋晴れになりそうですね!むしろ暑くて風も強そうですね。頑張っていきましょう!!

あだ名

こんにちは。福山です。今日は今使われているあだ名が色々あることに気付いたのでまとめてみようと思います。 ふっくん:女子のシェア率No.1です。小さい頃から使われているあだ名で馴染みがあります。一部仲良い先生もこう呼んでくれます。 ふくちゃん:たまに話す程度の同級生の男子がよく使います。これも小さい頃から。 ふく:出現度レア。ちひろさんがずっとこう呼んでくれていました。愛情を感じざるにはいられません。 山ちゃん:ふくがつかないあだ名は大学生になって初めてでした。ゴルフ部で始まり、ポリクリ班にも広まりました。山岡さんから譲り受けたらしいです。 山さん:ゴルフ部の後輩からはこれ以外で呼ばれなくなりました。一昨日、はりょに福山s…って言いかけた後やまさんって訂正されたくらい。たまに一部の後輩から山ちゃんって呼ばれるけどどういうこと。 山田、山田さん:相当僕のことをなめている人にしか言われません。 井上:これは5つ上の先輩が、りんちゃんのことを福山だと思い、僕の名前が分からずこう呼んでいます。知り合いの井上さんに似てるらしい。どちら様でしょうか。 昨晩の台風24号はすごかったですね。それよりも25号が週末3連休を直撃するかもしれないらしいですが秋大会大丈夫でしょうか。心配です。

背低いね

と初対面の人に決まって言われるのですが、いまいちどう返していいのかわかりません。この間の生理実習でも、実習先のおねえさんに「身長低いねえ」と話しかけてもらって「そうなんですよね~よく言われます」と微妙にはにかんで終わり、みたいな会話が7回ぐらいありました。「ありがとうございます」は絶対違うし「無駄にちいさいんですよねー」とかもなんか違うし、とか色々模索してるのですが良い返答が出てこないんです。そもそもそこから話題を広げる必要があるのかといえばないような気もして余計わからなくなってきます。「背が低いね」とよく言われる方、いらしたらいつもどう返しているかぜひ今度教えてください。けんたん

メンヘラ

と言われることが増えました。今、メンヘラ界で絶大な支持を誇るツイッタラーのツイートを見るのがマイブームです。はじめは友達が見ていて、バカにするつもりだったのに、意外とおもしろいんです、これが。本屋にはこういったツイッタラーの書いた本が意外と目立つところにたくさん置いてあります。需要あるんですかね。ときどき立ち読みするのですが、その中でもおすすめはニャンという人が書いた「好きな人を忘れる方法があるなら教えてくれよ」です。王道のメンヘラ本って感じです。こないだりんりんがたにっきに書いていた「人生に大きな期待はしないからせめて無償で愛されたい」も本の題名です。どの本も下ネタが多いし、よくわからないけど、100分の1くらいの確率でどどどど正論を言っているので、それを見つけるとアーーーーー!!!!それな!!!!ってなります。結構楽しいです。題名のパンチは強いですが、中身は題名ほどいたい感じではないので、限りなく暇なときがあれば読んで頂けたら嬉しいです。 色々書きましたが、私自身は早くメンヘラキャラは卒業して、ラウンド中も冷静に回れるようになりたいです。 えりか

新幹線より

ただいま新幹線に乗って広島に向かってます。 何しに行くかって? カープの優勝がこの三連休で決まるかもしれないから見に行くんですよ! 気がつけば高一の時くらいから家族、親戚の影響でカープファン 受験勉強中なんどプロ野球速報の更新を見るためにスマホを開いたことか… ここ最近もいつ優勝が決まるかずっと日程考えててついに持ってるチケットが被りそうでテンション上がるでしょ まぁそんな野球大好きな僕ですが、 ゴルフのスイングをする時も、ホームランを打つようにかっ飛ばしてやろうっていつも考えてます 気持ちよく当たった時の飛ぶ快感は素晴らしい サヨナラの場面で満塁ホームランでも打ったかのような気分になる だから楽しいんだろうなぁ
byゴルフ部唯一のカープファン川口
PS:最近、モノマネを披露することの抵抗がなくなってきました。お願いされたらやって見ると思います。よろしく! iPhoneから送信って増やせるのかな。 iPhoneから送信 iPhoneから送信 iPhoneから送信