先日、高校の友達と一緒に3人で都道府県ルーレットの旅というものをしました。ルールとしては、ルーレットで回して出た県に行って観光するという単純なもので、出た県以外では下りてはならないというサブルールがあるものの(トイレにいけないのが結構きつい笑)その県で何をするかは基本的に自由でした。 1日目の朝にレンタカーを借りた後、めちゃくちゃドキドキしながらルーレットを回した結果は、栃木県でした笑 ちょっとしぶいけど近いからいいやと思いながら宇都宮へ向かいました。ちょうど昼前だったので宇都宮のみんみんで餃子を食べて再びルーレットを回すことになりました。 2回目は北陸とか宮城とか美味しいものを食べに行きたいなと思いながらルーレットを回した結果、、、、出たのは千葉県笑笑 これも近いけど(ryとか思いながら出来るだけ早く済ませようと思い、栃木から近い野田市に行きアスレチックパーク的なところでひと休みしてすぐに3回目の挑戦に望みました。 「もし次に関東だったら宮城とか出たことにしようぜ笑」とか友人と話しながらルーレットを回しました。今回の結果は、長野県でした! 実は出た当初は、「あまりぱっとしないなあ笑」とか言っていました。我々は軽井沢へ向かい綺麗な池や星空、美味しいご飯を食べてめちゃくちゃ満足できました!そして、宿に泊まり1日目が終わりました。2日目の朝、7時に起きて人気の朝ごはん屋さんに行きましたが、あいにくそのお店は予約制で入れませんでした。なくなくルーレットを回すことになりました。2日目の夜もしくは3日目の早朝に帰ろうと思っていたので次の県が遠いとあまり楽しめずに終わってしまうので、やはり愛知とか富山とか近い県が当たって欲しいと思いながらルーレットを回した結果、、、、山梨県。。。 これも近いけど(ry、、、はい笑 気を取り直して軽井沢から1番近い山梨県の滝へ行きました。今のところ関東甲信越から外に出ていないということに薄々気づいている3人は、から元気で山梨県の滝を楽しんですぐにルーレットを回しました。次に大阪とか出たら帰ってこれないし、だからといって神奈川とかが当たるのもただの近場旅行になってしまうし、できれば愛知とか富山とかが出て欲しいなどと思いながら運命のルーレットを回すことになりました。この時は3人とも目がガチになって回るルーレットを真剣に見つめていました。ルーレットの結果、、、、、、なんと本命の富山県が当たりみんなで大喜び!あの時はみんなで抱き合って喜びを分かち合いました笑 その後すぐに富山へ向かいました。向かっているときの車内は最初の方はみんなるんるんで、あれ食べてもいいしこれ食べてもいいなあと話し合っていました。しかし、旅にハプニングはつきものです。ノーマルタイヤで走っていた我々は長野と富山の県境付近で大雪に見舞われてしまい、めちゃくちゃスリップしながら走行していました。途中でスリップが原因で大破している車を目撃して戦々恐々としながら20km/hぐらいで走っていましたが、流石にチェーンをつけないと事故るなと思い近くにあったガソリンスタンドでチェーンをつけようと考えました。しかし、そのガソリンスタンドの入口が登り坂になっておりタイヤが空回りして入れませんでした。その結果、近くの道路の脇で自力でチェーンを付ける羽目になってしまいました。チェーンなどつけたこともない我々は悪戦苦闘しながら自力で巻いて、そこで1時間以上浪費してしまいました。やっとつけ終わりガソリンスタンドの人たちにも確認してもらい出発しました。いざガソリンスタンドを出ると雪は止んでおり道路にもほとんど雪は残っておらず何のためにチェーンを巻いたのか分かりませんでした。そんな憂鬱な気分のまま富山に到着。チェーンのこともあり着いたのは15時でしたが、夜ご飯だけ食べて帰るのはもったいないなと思い、有名な白エビ丼や海鮮丼、ブラックラーメンを全て食べて、食べ過ぎで3人とも気持ち悪くなりました。こんな感じのルーレット旅でしたが、ルーレットを回している時はめちゃくちゃ楽しかったです。また、もっと日数が長ければより楽しめたかなと思いました。 この旅でのベスト飯は富山の氷見漁港の海鮮で、車内で流れていたベスト曲はTani YuukiのW/X/Yです。 補足ですが、レンタカー代と高速代が死ぬほどかかり1人あたり3.5万円くらいかかりました。お金貯めてまたやります。AP
継続力
ダイエットのために今年からランニングするようになりました。1ヶ月で実感が湧くようになったので3日に2回くらいは走ろと思ってたのですが、結局今月は4日に1回ペースでした。ふひとさんが気づいたら120km走ってて単純にビビってます。同期の毎日2〜3km走ってる人が月70kmくらい走ってるのも尊敬です。習慣が10割とか言われますけどどうしたもんかと困ってます。一応体脂肪率は順調に減少傾向なので、自分のペースで続ければいいのかと甘えています。モチベの作り方知りたいですね。
えだ
賢くなりたい
こんにちは。お元気ですか。 書くことないので、ゴルフの発祥について述べます。 ゴルフの発祥は不明らしいですが、スコットランドの羊飼いが棒で石ころを転がし穴に入れて遊んだのが始まりという説と、オランダで真鍮の棒でボールを打つスポーツが伝統的にあり、これがゴルフに進化したという説と、ローマ帝国がスコットランドに侵攻した際に伝えられた球技がゴルフに進化したという説があるらしいです。 以上、プチ雑学でした。 えりか
グリーン
数値化するとグリーンは案外大きいことが分かります。縦横それぞれ25-35mくらいなので、面積は大体500〜1000m^2です。マンションであれば大体 100〜200m^2くらいですよね。とすれば、あんなに難しかったパー3も、フェアウェイからの緊張するアプローチも、家の5 倍広い空間に止めればよいと考えることができます。落とし場所もリビングくらいの空間に落とせれば及第点で、洗面台やらトイレくらいのスペースを狙う精度はたぶんいりません。そう考えたらかなりアプローチが楽になると思いました。これに気づいたのが 4日前のことです。
そして一昨日、パー4で会心のティーショットを打ち、セカンドショットが60y のこりました。バンカーもかからず、グリーンも受けていてライも申し分ありませんでした。ここで上に書いたことを思い出したら、予想通りかなりリラックスできて、気持ち良くスイングできました。気持ち良くスイングできたのはよかったのですが、打った球はハーフシャンクして右奥の難しいラフに突っ込んでしまいました。ボギーでした。のだ
初めての試問
2月の初めから解剖が始まりました。毎日学校へ行って解剖をするという慣れない生活で毎日起きるのが辛いです。そして昨日は初めての口頭試問でした。苦手な部分を聞かれたら緊張したりであまりうまくいきませんでした。まだまだ慣れないですが、これから残りあと1ヶ月程ついていけるように頑張っていきたいと思います。
防寒ゴルフのすすめ
冬ゴルフは寒いのが本当にネックですよね。寒いのが本当に嫌いな私ですが、最近ゴルフ時の防寒方法をアップデートして、わりと快適にプレーできているのでお伝えします。 まず1番大切なのは耳を隠すことです。かならずニット帽をかぶりましょう。次に、カイロを肩甲骨の間と腰に貼り、そして靴の中にも入れます。腰に貼るのはどでかという大判のやつがおすすめです。また、貼らないカイロを左右のポッケに一つずつ忍ばせておきましょう。最後に、暖かい素材のゴルフパンツの下に、発熱素材のレギンスを履けば完璧です。 これで、着込みすぎて振れなくなることなく、あったかくプレーできます。是非お試しください。やまだ
ポリクリ
開始を機にまた1人暮らしを再開したものの、さいきんはほぼ毎日オフみたいなゆるゆるローテが続いてるおかげで日々おうちで暇を持て余しています。暇さに比例して物欲が増大しちゃうタイプの人間なので、ここんところは部屋の家具を一新しておうちクオリティを向上することに奔走してます。先週はテレビ台、ソファ、食器やグラスもろもろを買いました。今はネットで頼んだカーテンのサンプル生地を並べてどれにするか吟味しているところです。インスタでインテリア系の投稿たくさん見てたら、なぜか「ミニマリストのライフハック!」みたいな投稿ばっかりお薦めされるようになったんですが、物捨てろってことなんでしょうか。いつか私の物欲にかげりが見えたら、今度はミニマリストになって、プロレタリアならぬ「ミニマリスト医学生」としてインスタとYouTubeでも開設しようかな。そうなった時は色々教えてね、千貫くん。
たかはし
生きてますか〜私は生きてます。
みなさんお久しぶりです。同期旅行が12月だったのに、何年もゴルフ部と会ってない気がします。 ハ行のポリクリ、えぐめのスタートです。 最近病院の修行僧みたいな生活送ってます。でも働いてる感があって嫌いではないかもしれないです。 久しぶりに散歩したら自然がいつもに増して美しく見えました。 ではまたいつかお会いしましょう
このまえのはなし
お座敷のあるお店でご飯を食べていると、隣に座っていた中年男性が突然椅子から滑り落ちた。
「痛ったあー!」
どうやら椅子から落ちた拍子に床に手をついてしまったようだ。このお店の椅子は低い長椅子のようになっていて、縁が丸くて確かに滑り落ちやすい形をしている。少し経ってもまだ椅子から落ちたまま指のあたりを触っては苦悶の表情を浮かべていた。
「大丈夫ですか。」
あまりの痛がりように、店員さんも苦笑しつつ、声をかけた。隣でご飯を食べていた僕も、なんだこいつうるさいなあと少し心配しつつ、気にせず箸を進めた。
数分してもまだ指を触っては痛そうにしている姿に笑いを堪えていると、突然、おじさんが話しかけてきた。
「骨折したかもしれない。」
「ええ、そうですね。」
「少し触ってみてくれないかな。」
「ええ、いいですよ。」
「痛ったあー!」
軽い会話を交わし、食事を終え、退店した。後ろをついてくるおじさんを一瞥し、家路についた。
翌日、あのおじさんからラインが来た。
「指折れてたわ笑」
やっぱりか。歳には逆らえない。
治ったらゴルフ行きましょうね、おじさん。
しゅー
今年は
厄年です。今度厄除に行ってきます。節分でもしっかり鬼は外、福は内します。とはいえ最近本当に寒いですね。日本ってこんなに寒かったでしょうか?あと2ヶ月くらいの辛抱ですかね。頑張りましょう。
話は変わりますが、またまたドラマ開始時期あたりにたにっきが回ってきました。今期もほとんどのドラマを見てるので、定番にするつもりはなかったのですが、今期ドラマベスト3をここでご紹介します!初回見ただけランキング&主観マシマシですのでその辺は甘めに見てください笑。
第3位 ドクターホワイト、ファイトソング
第2位 逃亡医F
第1位 ミステリーと言う勿れ
まだどのドラマも最大で2話までしかやってないので詳しい内容をうまく伝えられませんが全部面白いです。”ミステリーと言う勿れ”はダントツ1位です。今見てる最中でした笑。今期ドラマ見てる方いたら今度お話ししましょう!ドラマを見ると1週間が本当に早く感じます。コロナも増えてきてますし、当面はポリクリ、ゴルフ、筋トレ、ドラマ、これの無限ループになりそうです。春休みの合宿が開催できるといいですね。皆さん体調にはお気をつけください! はりょ