ハマっちゃいました

試験期間はどうしてもスマホをいじる時間が増えちゃうように思います。この病気に名前をつけたいです。試験勉強はやらなくてはいけないのですが、最近ポーカーにハマってしまい、見事に時間が溶けていきます。YouTubeでポーカーゲームの中継を見るのも日課になりつつあります。プロのやっている姿を見るとポーカーってすごい奥が深くて、運だけではなく確実に実力も出るゲームなんだなと思います。プロとアマチュアのレベルが一目瞭然です。ルールは簡単に言えばテーブルにある5枚のカードと自分の手札にある2枚のカードの合計7枚の内、最高の5枚の組み合わせを作って競う感じです。ただカード揃えるだけじゃんって最初は思っていたのですが、ベットするタイミングや量、相手との駆け引きが面白くて堪りません。一度は本場のカジノで体験してみたいですが、行ってしまうと確実に沼にハマってしまうので、今はスマホアプリで我慢します。 次に手を出そうと思っているのはブラックジャックです。春休みになったら出禁覚悟でカウンティングの練習でもしてみようかなとも思います笑。はりょ

マルタ島

に来ています。建物は白基調で統一されていてドアだけ原色なので、街並みは本当にすてきです。地中海は人生で見た海の中で一番青いです。マルタ島はシチリア島と近いのでイタリアの影響が強いと思われがちですが、イギリスの植民地だったことから公用語が英語だったり、オスマン帝国との戦い、十字軍など歴史上の要所でもあり、土地柄色々な国の影響を受けていておもしろいです。

明日はカーニバルを見てきます。1年に1度のお祭りというだけあって、街は既に活気づいています。私たちは行ってQ世代なので、友達と「カーニバルってトマト投げ合うのかな」なんて話していましたが、聞くと山車が街を回るような神聖なお祭りのようで安心しました。楽しみです。 えりか

睡眠

最近睡眠欲が強いです。夕飯前に寝て日の出とともに起きるなんてざらです。そろそろやばいかなと思って、ネットで「寝過ぎ」「症状」で検索したところ、過眠症と鬱病がでてきました。詳しく見てみると到底自分には当てはまらないので、単にこのごろ忙しいだけなのでしょう。睡眠の質が悪いのかなとも思いましたが、起きる時はむだなほど元気なので、まあ問題ないでしょう。でもせっかくの1日の大半を睡眠に使うなんて自分はばかだなと思いました。ショートスリーパーになりたいです。 yf
iPhoneから送信

夕闇に誘いし漆黒の天使達

っていうYoutuberに最近かなりハマってます。結構下品な内容とか多いんですけど、企 画自体が面白いので何回も見ちゃいます。ただメンバーの個性が強過ぎて登録者は60万 人弱。これから伸びていくグループだと思います。個性が強いし見た目も強面なので、 初見だとちょっと怖いんですけど意外とマトモな人達ってところも推せますね。 Youtubeって近年ではテレビでは表現出来ない面白さを実現出来る媒体で、テレビと違 って不意に目に入ってくることはなく、自発的に見ようとしないといけないことから理 不尽なクレームもつきにくいという利点を持っていると思います。こういう既存のスタ ンダードを大きく揺るがすような文化や技術の台頭って本当にワクワクするもので、「 次はどういうものが流行るんだろう」「何が取って代わられてしまうんだろう」といっ たことを考えるのが好きです。 僕が次に楽しみにしているのはLINEに取って代わる存在ですね。日本でここまで普及し て普遍的なもの、さらに言えばほぼ常識とまでなったLINEに代わるものなんて今は思い つきもしませんよね。 そんなことを考えながら夕闇の動画を見てゲラゲラ笑ってるサガノでした。

隔年の法則

2020年に入ってからは災難とまでは行かないけれども些細な失敗を続けたり、あるいは本当に死にかけたりといったことを繰り返してしまっています。医学界では自分のミスはすべからく自分が悪いというのが通説ということは広く知られていますが、悪いことが連続したり、逆に良いことが連続したりするのは結構珍しいことではなく、そこには不思議な力が働いているのかと勘ぐってしまいたくなる時もあります。
自分の中ではこの10年間くらいずっとその流れが「隔年」で起こっていて、印象としては西暦の奇数年が「良い年」、偶数年が「悪い年」にあたり、前年の暮れあたりからその年の傾向が現れます。今まで部活や行事で良い結果を出したのはだいたい奇数年で、偶数年は伸び悩む傾向を強く感じます。今年はこの法則に当てはめると悪い方の年になるので確かにその流れは継続していそうです。
こういう人生の中での流れも結局、確率の収束なのだと思います。結果が出なくなる時期は人間誰しもにあることで、それに関しては自分自身ではコントロール出来ないのかもしれない。同じように球を打っても、強いアゲンストの風に跳ね返されるかフォローの風に乗っていくかで、結果は大きく異なるわけです。そんな周囲の状況に惑わされずに、自分でコントロールできる範囲で最善を尽くすということはゴルフから何度も学ばされていますが、きっと普段の生活でもそれは同じで、活躍できるタイミングがやって来た時に最大限の力を出せるように、そうでない時にはいかにそこをイメージしながら、準備しておくか。繰り返される流れをそんなふうにこなしながら、ちょっとずつ成長していき、大事を成し遂げる日が来れば良いかなと、いけ好かない顔で考えております。

ハマってるバンド

何も書くことがないので最近ハマってるバンドでも紹介しときます。 ずっと真夜中でいいのに。っていうバンドがあって、声が良いです。(まあ歌手ならみんなそうか) 語っても好みは人それぞれだと思うので、まあとりあえず聞いてみてください はまってもらえれば嬉しいです

ものづくりがしたい

三ヶ月くらい前から、医療系のベンチャー企業で長期インターンをしています。主な仕事内容は、クライアントへの提案資料の作成やソフトウェア開発のために必要な情報のリサーチ等です。医療フローの中でのお金の動き方はどうなっているのか?医療機器の承認プロセスはどうなっているのか?どんなスライドを作ればメッセージを効果的に伝えられるのか?などを学んでいます。今の時代の流行りは何で、社会にはどんなものが求められているのか、なんてことをぼんやり考えている時間が楽しいです。この仕事を始めてから、気付くと自分がインプットしかしていないことに気づきました。小さい時は絵を描いたり粘土で物を作ったりすることを通して自分の中にあるイメージをアウトプットする機会が与えられていましたが、最近はそんな機会はほとんど無く、既存事実を頭に詰め込む訓練をしているだけだと気づきました。知識と経験を元にして、面白くて革新的なものを創れる人間になりたいです。そのために、医学部の外の世界にも学びの機会を求めていきたいと思っている今日この頃です。りさ