を閉じる筋肉が足りないことが悩みです。眼輪筋というそうです。このせいで熟睡している時や目をつぶっていると思っている時に目が開いてしまいます。大学に入って治ったと思っていたら、最近再発してしまいました。
睡眠中、目が開きすぎて起きているとさえ思われる時もあります。怖がられる時もある上に、起床時に目が乾きすぎるので治したいです。同じ悩みを持っている方いらっしゃいますか??
蛇はまぶたを持たないため、目を閉じずに寝るそうです。蛇界だったらマイノリティじゃなかったのにな、、。
りか
Mr.TANI's TANIKKI
を閉じる筋肉が足りないことが悩みです。眼輪筋というそうです。このせいで熟睡している時や目をつぶっていると思っている時に目が開いてしまいます。大学に入って治ったと思っていたら、最近再発してしまいました。
睡眠中、目が開きすぎて起きているとさえ思われる時もあります。怖がられる時もある上に、起床時に目が乾きすぎるので治したいです。同じ悩みを持っている方いらっしゃいますか??
蛇はまぶたを持たないため、目を閉じずに寝るそうです。蛇界だったらマイノリティじゃなかったのにな、、。
りか
最近知ってびっくりしたことなのですが、コアラは、栄養価が低く、毒を含むユーカリをわざわざ好んで食べているそうです。他の動物と取り合いにならないかららしく、ユーカリを消化するために、沢山睡眠をとるともいわれています。
雑学って知れば知るほど楽しいですよね!これからも沢山学んでいきたいです。
ラウンドしていてあるホールでビッグスコアを叩いてしまった時にイライラしたり投げ出したくなることがあると思います。しかしそのような感情になっても良い結果にならないことは自明でしょう。
いま自主学習で認知行動療法について学んでいます。認知行動療法とは、簡単に言うと感情や体の動き(お腹痛くなるなど)は変えられないが、物事の捉え方や自発的な行動は変えられるという考えに基づいて鬱病の患者さんの認知と行動を変えて鬱を改善しようという治療法です。これは医療に限らずゴルフでも活かせると思います。例えば叩いてしまっても「まだ何ホールもあるんだから大丈夫」やロストしたときに過剰に落ち込むのではなく「このホールはしょうがないや」などと実際に口に出してみると少しは落ち着けると思います。実際に僕がやってみたときはとても上手くいったので下級生のみんなは試してみてください!
表題の通りです。
暇なのでゴルフ練習場についてレビューします。
①梅里
Home sweet home. いつもお世話になっております。今後とも何卒。
②目黒ゴルフ
目黒駅から実は目の前にバスが通っています。地味打ち上げなのが△。ただ30-50yのアプローチで目黒ゴルフの景色を投影するの◎。
③京浜ゴルフクラブ
ゴルマジで3、4年生平日午後無料です。梅里朝練後むさしの森珈琲で作業からの2部練がルーティーン。
④イトーゴルフガーデン
AKA慶應三鷹キャンパス。アプローチ、バンカー練習場、アプローチ完備。高いのと道が混むのが難点ですが、実は車より電車が有能。三鷹駅からバスが出ていて我が家からdoor-to-door1hで着きます。
⑤明治ゴルフガーデン
八千代市。安い。広い。アプローチ練習場4面、バンカー練習場2面、3段パッティンググリーン。最高です。
⑥川間アルバトロス
川間市。こちらもアプローチ、バンカー練習場ついててこれも推しですが明治には負けます。マイ祖母宅が近くにあるのでちょくちょく行きます。
⑦ニュープラザ幕張
明治をスケールダウンした感じ。近いし充実しているし、コスパいいし穴場。
おすすめ練習場教えてください❤️
ひさみ
さんを知ってますか?
今や大人気キャラクターとなったおぱんちゅうさぎの作者ですが、ぜひ一度YouTubeを覗いてみてほしいです。初めて見た時、この人は本当に違う、世界観が凄すぎる、と衝撃を受けたのをよく覚えています。今やStray Kidsの公式MVを作ったり韓国でPopupしたりとすごい活躍をしてるのですが、私より年下なのも驚きです。是非応援してあげてください。やまだ
世間が乃木坂46やNiziUを推す中、僕はずっと逆張りして結成当時のモー娘。を推して参りました。この当時のなっちやよっすぃーの動画見るのが僕の生き甲斐でした。しかしここ最近は浮気してハマってるグループがあり、フルーツジッパーというグループなのですが知っていますか??1番有名な「私の1番かわいいところ」はSNSで鬼バズっていて、みなさん一度は聞いたことがあると思います!聞いたことない方はぜひ一度聞いてみてください!
にっしー
の陣が終わりました。終わってみればあんなに勉強しなくてもよかったなと思うばかりです。この期間にゴルフが4月くらいの実力に戻りました。1年生に抜かされそうになっていて焦ってます。やっぱり勉強と同じで、ちょっとやってなかっただけで感覚を忘れてしまいますね。
夏休みで取り返すために頑張ろうと思います。
平山
なぜ慶應のゴルフ部は走るのか、他大にトレの話をすると笑われるが競技ゴルファーが走る意味は色々ある。
一つは心肺機能の強化。一回で全身に血液を多く送れることになるが、体に送ると言うよりも脳に酸素を送ることがメインである。ゴルフはやはり頭を使う。試合の終盤疲れてきた時に酸素の供給が少ないと判断力、集中力の低下を招きミスを誘発する。
二つ目はふくらはぎの強化。足から血液を戻すためには重力に逆らわなければならない。心臓のポンプ機能だけでは弱いため、ふくらはぎを鍛えておくことで、血液の巡りを良くすることができる。強いプロゴルファーはふくらはぎもたくましい。
その他にも、ゴルフは緊張する場面が多い。緊張して心拍数が上がった状態が4時間も続くのは日常生活ではそうはない。ランニングをすることでその状態に慣れておく必要があるのだ。
と、こういう理由があるから覚えておきましょう。これは『オーイ!とんぼ』という漫画の326話に描かれてました。色んな漫画アプリで読めるからぜひ読んでみてください。風の大地くらい大事だと思ってます。この前ぽんさんは中部銀次郎という元トップアマの本を推してくれました。
おまけですが、東医体近いのでみんなが気楽になる情報を。3.6mのラインから完璧に同じスピードでボールを打てる機会を使って打ち続けた場合、ほどよく手入れされたグリーンで48%、手入れが行き届いていて54%、ほぼ無傷のグリーンでは84%となります。もちろんクラッチパットは決めていきたいですし、目の前の一打はしっかり拾いましょう。ただこの事実から外したパットに対して、グリーンのせいにすることも重要だと覚えておきましょう。
えだ
を読み直しています。
ゴルフの実力は天地の差があれど、沖田も僕も京大中退ということでちょっとばかし親近感があります。
印象に残ったフレーズを少し。
読む程に、周囲の音はきえてゆく。
まず、人々のざわめきが遠のいた。
鳥の鳴き声がした。
その音も消えた。
自分の心臓の鼓動も消えた。
静けさの中、己の呼吸だけが聞こえる。
それも消えた。すべての音が消えた。
沖田圭介25歳6ヶ月の夏。
音が消える体験、是非したいものです。
のだ 25歳6ヶ月の夏。
信号が青でチカチカしてる時って、間に合いそうなら誰しも少し走って渡ると思いますが、こういう時、向こう側に渡り切るまで走りますか?
最近思ったのですが、横断歩道全長の半分くらいまで小走りしたら、もう歩きに変えてちょっとゆっくり渡っても許される、みたいな感覚がなんとなく頭にありませんか?全部走り切らずとも、無意識に真ん中を1つのゴールとしてて、そこまで辿り着けばおけみたいな。
結構多くの人にこれは当てはまるのではと思います。
ゆかこ