一人暮らし

今日から5日間くらい、家の皆が旅行に出かけてしまい、突然の一人生活が始まってしまいました。最近小学校の頃の友達が一人暮らしの楽しさを熱弁してくれて、なんとなく憧れていたので、そのリアルを少しだけ体験してみようと思います。でも今日の夜ご飯をコンビニに甘えるか作るか悩んでる時点で、一人暮らしの夢は遠そうです。

りさ

もろ先生

会に参加させていただきました。昨年は休学中で参加できなかったため2年ぶりの参加でしたが、とてつもなく豪華な夜ご飯で涙がでました。特に1980年代のワインとサーロインは、もうこの先食べられないかもしれません。国試を控えかなり悲壮感漂うこの頃でしたが、この会を経てモチベーションが大きく回復しました。
僕も将来こうして後輩に夢を与えられるよう今後も精進して参ります。
本当にありがとうございました!!

ちぬき

卒業旅行

最近卒業を意識するタイミングが多くて寂しいです。6ヶ月定期を買おうとしたら有効期限は2026年3月でした。あと半年。
卒業アルバム撮影も終え、今は国試勉強と卒業旅行の計画中です。

卒業旅行では南米に行こうとしていますが、想像以上に計画が面倒です。
ペルーに辿り着くまで飛行機で24時間、空港が標高3500m。ワクチン事前に5種くらい打って、高山病の薬もらって。マチュピチュまで登山鉄道4時間乗って、次にウユニ塩湖行きたいけど直行便ないから一旦戻って一泊して、早朝発で。帰りは15時間夜行バスでいいか?とか考えることがたくさんあります。
時間も衛生環境的にも学生旅行でいくのが一番いいんじゃない?と言われた理由がわかる気がします。2,3月でトータル飛行機に乗っている時間が60時間くらいになる予感。本当はリオデジャネイロから大西洋渡ってアフリカ&ヨーロッパに行きたかったんですが次の卒業旅行に間に合わないので断念しました。
ゴルフ部卒業旅行としては、春大会に行こうかと思っています。3月前半には戻ってくるのでれんらんにもいってなんとか春大会頑張りたい所存です。

緋紗美

レストラン

書くことないので最近行ったレストランを紹介します🤩
行ったのは表参道の「ラチュレ」というお店です。フレンチのお店で、ハンターをやってるオーナーシェフが作るジビエ料理が最高でした。ディナーは結構高いのでランチ利用をお勧めします。
1人15000円ぐらいのレストランを探しているのでいいのがあったらぜひ教えてください!

P.S. 人の金で食う飯はうめえ

どりゅ

みんな来てね(^_-)

最近の楽しみは専らカフェバイトです。飲食のバイトがこんなにも楽しいとは思いませんでした。まだ今日もお客さんが来ないので、ケーキが焼かれる匂いに包まれながらたにっきを書いています。
うちのカフェは立地もあってかいろんな人が来ます。マチアプ初回と思われる男女や、野球選手との飲み会明けの港区女子たち、怪しげなビジネスの勧誘などなど。みんな店員がいることを忘れて結構大きい声量で話すのでいい暇つぶしになってます。
働いていて思うのは、いかに自分が狭いコミュニティにいるか、ということです。最近、部活やポリクリでしか人と関わっていなかったので、こんなにも知らない世界があるんだと驚きました。
広い世間から切り離されないように頑張りたいですね。

りお

短めに

書くことがないので最近発見したことをひとつだけ。

真夏の目黒ゴルフは偶数打席を選んでください。
扇風機がつよいので。

あと、箱根は近すぎるだろ笑笑

やま

同期旅行

に行きたいと平山がこの前言っていました。平山が一番行きたがらなそうかなと思っていたので、びっくりしたけど普通にめちゃくちゃ嬉しかったです。以前は麻雀、最近は将棋と、意外と趣味が共通している僕ら4年生も、そろそろ不仲キャラ脱出ですかね。来月は3年生が沖縄旅行に行くらしいから、僕らも負けずに箱根でもいこうか。

将棋ウォーズ4級 そうへい

わい?わい?わいハワイ!

この夏はタイではなくハワイに行ってきました!書きたいことはたくさんあるのですが、これだけは言わせてください。

スカイダイビングはヤバい。

西原、人生初のスカイダイビング、ハワイでしちゃいました。感想は上の通り。ヤバい。エグい。語彙力を14000フィートの上空に置いてきてしまうくらいには圧倒されました。

もともとバンジージャンプは2回飛んだことがあったので怖さはあまりなく、期待感に胸を膨らませながら小型飛行機に乗ったのですが、それを軽々と超えてくるような満足感でした。

空から下を見ると「海」というより「地球」なんですよ。水平線が丸いんですよ。こんな高いところにいるんだー、と思っているのも束の間、インストラクターによって半ば強制的に「空」へと、僕たちが見上げたときに見えるあの青い何もない空間へと身を投げ出すのです。嫌いな人は嫌いなあの独特な浮遊感は体感5秒ほどで終わり、終端速度に達した僕は下からの猛烈な風によって図らずとも変顔をせざるを得なくなります。叫んでも自分の声は聞こえません。聞こえるのは爆音の風だけ。ひたすら落ちて、落ちて、落ち続け、、、気づいたらパラシュートが開いていました。一瞬なようでもあり、長くもあったような気がするとても貴重な経験は、走馬灯のワンシーンとなることは間違い無いでしょう。

スカイダイビング、やってみたくなりましたよね?ジェットコースター苦手な人も、バンジージャンプ苦手な人も、一生に一度だと思って一歩踏み出してみましょう!

あ、スカイダイビングするならボタンシャツはやめた方がいいですよ。風で全部前が開いてセクシーな感じになってしまいます。あと、落下中の耳抜きは忘れずに!

追伸:ハワイのお土産買ってきたので2次合宿で配ります!

にっしー

韓国

僕は今韓国にきてます。数ヶ月前から行くことを決めていたのに飛行機をとったのは数日前、韓国で何するかも決めてないってことで韓国来て最初にやったことはたにっきを書くことになりました。飛行機も通常の3倍の値段とられるし、最初に入ったお店ではぼったくられるしどうやら僕はカモのようです。予後悪めな旅はどうなるんでしょう

おたけ

お勧めのゴルフ場

部活で行くゴルフ場は固定されがちなので(那須小、風月、ワイルドダック、烏山城等々)、プライベートで行った時に良かったところを紹介します!

1位 ゴルフ5カントリーオークビレッジ

ここは個人的に行ったゴルフ場の中で断トツで難しかった印象。グリーンも意味分からないくらい早くてアンジュレーションも難しく、3パットはデフォ。結構上手く行ったと思ったパットが止まらずに縦幅20yardのグリーンの上から下まで落ちてグリーン外に出たときは唖然としました。グリーンだけじゃなくコースも戦略性があって本当に面白いです。
個人的にランチメニューがすごく美味しくて好き。クラブハウスも死ぬほど綺麗。季節を考えて予約しないと高いのが難点。でも安いゴルフ場2回行くなら絶対ここ一回。それくらい価値がある。

2位 PGMマリアゴルフリンクス

ここはコースが凄い好き。池がタイトに絡むホールが多くて、ティーショットの落とし所が狭い、ここでドライバー自信持って振れたら何も怖くない気がする。
アイランドグリーン(浮島)のパー3がやりたいなら絶対ここ。フェアウェイも起伏があってうねってる感じが全英のコースっぽくてそこも好き。ランチはまあまあだけど、クラブハウス綺麗だし何よりコスパがいい。他の3つがちょい高だからそれも含めてこの順位。

3位 太平洋クラブ御殿場ウエスト

名門太平洋クラブの一個。個人的に御殿場より好き。御殿場はめっちゃ高いけどウエストだと金額が半値くらいになるのもポイント。富士山に向かって打つティーショットがあったり、コースも勿論戦略性が高いのばかり。でも正直コースはそこまで覚えてなくて、富士山綺麗だなとか、近くにある自衛隊基地の大砲の音が聞こえたりして非日常感。
1番の推しポイントは、練習グリーンの隣にあるショップでドライバーがいろんな種類置いてあって(最新のものも)、それを持ってラウンドできること。ラウンド中に試打できる感じ。

4位 ブリストルヒルゴルフクラブ

行きすぎてしまってるゴルフ場。めっちゃ綺麗。ゴルフ場に入る時にゲートを通るところからもうおしゃれ。練習場が遠いのだけが難点で、ランチも美味しいし、クラブハウスも綺麗でお風呂も綺麗。本当にいいゴルフ場。
ここもコースが面白くて、ぼーっとしてると強制刻みを食らったり、直角に曲がって谷越えのpar4とか飽きない。
松山英樹がYouTubeで回ってたコース。

東医体で関節炎になりゴルフ解禁までもう少しの服部。