お疲れ様です。5年の福山です。最近は部活内でぷよぷよフレンズ(Pフレ)を作り、後輩と楽しく部活しています。ポリクリも慣れてきたといった感じです。さて、東医体までいよいよ10日になりました。早いです。慶應では選手候補の調整に重なる調整の日々が続いています。僕は今年は6月月例から毎週風月に通ってるんですが、毎週段々と良くなっているのが実感できて良い感じです。今週もベストが出たので、このまま調子を上げて試合に臨みたいです。慶應の東医体男子団体優勝は、僕が1年の時以来長らくしていないので、今年こそ王者奪還を目指します。部員一丸となって頑張りましょう。
近況
最近は1週間に2.3回のペースで打ちっ放しに行っています。今週はテスト前であまりいけないと思います 来週には初の合宿があります…!当面の目標はOBをなくすことです。 合宿が終われば東医体。先輩方や他大の方々を見ていろいろなことを学べると思うと、いまから楽しみです。
でもその前にテスト頑張ります
テスト前
明後日に神解が控えています。 先輩に伺うと、めちゃめちゃケアったら余裕だった、とよく言われます、そりゃそうだよなあ、と、めちゃめちゃケアろうと思っていたはずなのに、気づけば2日前です。 ちょっと見てキャパオーバーであることを自覚し、ここ3日で6本の映画を見ました。読書にも勤しみ、実は練習も欠かさずしちゃっています。 いわゆるテスト前あるあるです。 さすがにそろそろ真面目に勉強しようと思います。 あと1週間で夏休み、しっかり遊びつつ、合宿で死なないようにテストが終わっても練習いきます、頑張ります。
テスト終わり
なんだかツイてない日
この間歩いていたら、鳥のフンが頭に落ちて来ました。こんな漫画みたいなこと本当に起こるんだ、ってびっくりしました。
1限に小テストがあった日、電車が遅延して、途中駅で降ろされて、超絶迂回しなければならなくなって、学校に着くまでに3時間以上かかりました。
さっきふと思い立ってゴルフ部のサイトを見たら、自分にたにっきの順番が回って来ていて、提出期限を2分過ぎていたところでした。ごめんなさい。
ゴルフしてても、なぜだか何をしても上手くいかない日って、絶対にありますよね。 あれはなんなんでしょうか。
最近ツイてないことが多めなテスト終わりの3年生でした。
訂正
昨日のたにっきですが、30連勝ではなく29連勝でした。大変失礼致しました。
7月
もう7月に入り上半期が終わってしまったんだなとしみじみ思います。あっという間でした。 先日、藤井四段負けてしまいましたね。将棋のことはあまり分かりませんが、応援していたので残念でした。しかしながら多くの人に注目されプレッシャーもある中で常に謙虚で30回連続で勝つというのは実力、精神力ともに尊敬します。私のゴルフに例えるのは失礼かと思いますが、私のベストスコア42を30回連続で出すようなものなのかなと思います。藤井四段の30連勝は快挙としか言いようがない素晴らしい記録なんだなっと改めて実感させられます。 私ももっと頑張ります。 以上期末試験の科目の量に嘆く4年生でした。
初たにっき!
初たにっき、1年生のトリとなりました、江川拓実です!自分も同期の原田と同じく塾高ゴルフ部出身です。入部してからはや2ヶ月が経ちましたが、ゴルフ部は本当に雰囲気がよく、入ってよかったな〜と何度も思わされます。トレももう終わってしまいなんだか寂しいです。。先輩方も部活中は真剣に教えてくださる一方、部活外ではとても面白く、技術だけでなくそのケジメも見習いたいと思いました。ところで新人戦は個人準優勝しましたが、最近調子がすこぶる悪いです。「あれはマグレだったね」と言われぬようオフ期間中もひたすら練習に励もうと思います! 同期はみな徐々に化けの皮が剥がれつつあり、毎日楽しいです。たまに衝突(?)しますが、この5人でこれから先切磋琢磨してがんばっていきます!
初たにっき
新入部員、一年生の川口史人です!これからよろしくお願いします!ゴルフは初心者ではないのですが、なにぶんブランクが長すぎて、リハビリ中です。。新人戦は応援でした^ ^ 同期や先輩方が活躍してるのを見てかなりモチベーションが上がりました。来年は自分が活躍できるようにしっかり上達して出場したいです。 ところで、ゴルフ部には面白い先輩方が多く、とても楽しい雰囲気でやれてて、入ってよかったと度々思います。特筆すべきはやはり「ぷよらー」のF先輩です!先輩にはぷよぷよをたくさん教えてもらいたいと思ってます\(^^)/ あ、もちろんゴルフも教えてもらいます笑
iPhoneから送信
たにっきー!
初たにっき投稿です!
一年生の秋山工(たくみ)です。初心者でゴルフ部に入部させていただきました。まだまだ知識も技量も乏しく、同期や先輩方などからは毎日のように様々なことを学んでいます。 先週末は人生で初めてのラウンドでした…!スコアは98-65-61。最初のハーフはOB連発で大量の球を無くしましたが、後半ははなんとかたてなおしました。練習場では感じられない先輩方や赤石監督の姿を見ることができて、ますますゴルフへのモチベーションが高まりました。 今週でオフ期間に入りますが、日々の練習を怠らないようにしたいです。
これから同期5人で切磋琢磨しながら日々精進を重ねて行きたいと思います。目標は(高めに)新人戦優勝!よろしくお願いします^_^
たにっき!
初めまして1年生の木田賢吾です。ゴルフは初心者からのスタートで先輩方と経験者の同級生には大きな差を感じて不安を抱えながら日々練習してます。けれど先輩方は優しく同級生もアドバイスをくれるので練習を楽しく行う事が出来てます。今週末には初ラウンドが控えているのでなおさらモチベーションを高くもって練習が出来そうです!当分は来年の新人戦入賞を目指して頑張ります。