たにっき part2

入部してから約四ヶ月、部活の様々な行事、活動にもにも慣れてきてだんだん生活も安定してきた今日この頃でございます。部活に入ってからゴルフに対する考え方や熱意が変わった気がします。昔は適当に全力で振り回してたクラブも今は綺麗なスイングを目指して基本に忠実に、8割程度の力でふったり、などなど。 ゴルフがとても奥深く、考えさせられるもので時に辛く時に楽しいものだということを実感できて本当に良かったです。これからも頑張ります。 iPhoneから送信

夏の陣

夏休みも終盤になりました。2年生のこの時期と言えば夏の陣です。今、発生が終わって明日に組織が控えてる状態ですが、進捗ダメです。やばいです。秋大会練ランも始まってしまいます。この時期って忙しいんですね。以上嵯峨濃でした。

書くことない

自分がサイコパスなんじゃないか、と思うことがたまにあります。思い返せば中学生くらいのときからありました。生まれ変わったらまっすぐな人になってみたい。

ブヨ対策

今年の夏、ブヨ対策でネットに載ってあったハッカ油とシーブリーズを混ぜたオリジナル虫除けで挑みました。なんと、今年は今のところまだブヨに刺されていません!!かなりの量が作れるのでコスパもいいしシーブリーズのおかげで涼しくなるしでオススメです。もし試したい方がいらしたら野田まで。

粛清

こんにちは、粛清隊長です。夏休みは粛清委員にとって忙しい時期です。非リアの私達からすると浴衣のカップルの花火大会、水着で海水浴を楽しむカップルなど夏の風物詩を楽しむ彼らの全てが眩しく見えます。私達とリア充との夏の陣はまだまだ続きます。応援の程、何卒宜しくお願い致します。

東医体を終えて

東医体が終わって本格的に夏休みに入り、期限ギリギリの教習所に通い詰めの毎日です。。 今年の夏は久しぶりに70台を出すのが目標なので、2次合宿でそれが達成できるようにそれなりに練習もしています笑 東医体が終わりましたが、すぐに秋大会がやってくると思うと一年あっという間なんだと感じます。キャディをして感じた自分の無力さをバネに秋大会は選手争いに食い込めるよう今夏はゴルフもプライベートも?悔いなく過ごしていきたいと思います。 とりあえず免許取ります笑
iPhoneから送信

昨日ついに免許をとりました、江川です。今日はウキウキ気分で5時間運転しましたがやはり駐車は難しいですね。栃木で練習を積みます。 ところでこの間東医体が終わりました。廣瀬さんのキャディを2日間つとめましたが、間近でかっこいいプレーを見ることができ、非常に貴重な体験ができました。 男子女子共に2位という結果に終わりましたが、来年は自分も選手に選ばれるようもっともっと練習に励み、王者奪還に貢献したいです。

東医体

なかなか上手くいかないもんですね。なんでこうなるんだか。いや、ほんと人生うまくいかない。 正直今回5番手だから堅実に85くらいを出しておけばいいって思ってたんです。でもそれじゃあダメだったじゃん!結局!僕が平均80くらいなら圧勝してたわけで。なんなら極論言えばパープレーでも良いわけで。5番手とかそういうものは取っ払って考えた方が良いんだなって思います。上限は無いんですもん。各々がこれくらいのスコアを大会で出すっていうのをあらかじめ考えるのではなく、各々がいかに良いスコアを出すかを考えた方が良い気がしました。
つまり、悔しいです。かんた

合宿なう。

暑い中担ぎで2Rしたら足が死にました。明日は合宿最終日で選手争いも佳境を迎えていますが、切磋琢磨して頑張っていきましょう。あと、今日ベストが出て嬉しかったです。ベストハーフの最終ホールはアンプレバーディーのパーでドラマチックでした。試合でも同じくらいのプレーをできるようにします。
しみず

腰痛

今日朝起きたら、ものすごい腰痛です。 歩くのも痛くて、腰が曲げられなくて、靴下が履けなくて困っています。 試しにアドレスだけ取ってみたら激痛でした。 病院来てます。 なんとか治します。