一年経ちました

早くも入部して一年が経ちました。ゴルフ部のおかげで一年が濃過ぎてあっという間に過ぎてました。本当に入って良かったです!新たに5人一年生も入ってくれてより賑やかになりそうで嬉しいです。僕は上京していろんな新たなことに面して衝撃を受けた一年でしたが最もショッキングだったのは関西弁と二郎です。まず関西人は自分が話してるのは標準語と思っています。関東の人と喋ってる時はお互いが標準語を喋ってると思っていて何が関西弁なのか分かってません。まだマシな関西人はですます調で言えば関西弁だと思ってます。それに則って喋っていたのに訛ってると言われて驚きましたね。あと、関西人はどあつかましいので変えようとしないので周りに関西弁が移っていきます。
あとは二郎です。こんな食べ物があるとは知りませんでした。最初は結構抵抗感あったんですが美味しかったですねー。ゴルフ部でなければ出会えてなかったと思います。ゴルフ部感謝です💕

よしとも

縁尋機妙 多逢聖因

聞き慣れないこの言葉、これは以前大村智先生に直接お会いして頂いた僕の座右の銘です。Google先生によると、「良い縁がさらに良い縁を生み、良い人に囲まれることで良い結果に恵まれるという意味」です。1年生がとっても嬉しいことに5人も入部してくれ、新たなご縁が生まれたことでさらに最高な慶医Lifeを送れると信じ、胸が踊ります!!!

以上、また意に反して1年前と同じ注意を受けて1日反芻思考に陥り無口になってたきゃね

新歓

スマホがない時代に生まれてみたい。そう思ったことはありませんか?今では世間皆が使っているスマホ。電車内でもほぼ全ての人が見ていますよね。最近僕のは電池の減りが早く、今日も帰りの電車は車窓を眺めるハメになりました。
というのは置いておいて、勉強しなければならないのにスマホをいじってしまうのが僕の悩みです。あるあるっすね。インスタは消したのですが、なんとなく気が散ってしまいます。では、スマホがない時代ってどんな感じだったのでしょう?ノートをもらうなら写メではなく家で印刷。授業資料も全部紙。なんなら黒板。チャットGPTもなければDeepLもありません。Duploがあれば全部紙。告白もLINEでというのは選択肢から消えますね。
昔はスマホがない分、ネットの娯楽は消えますが、AIに頼らない思考力がつく他、勉強するのも気が散りにくいのがわかります。
でもやっぱり1年365日毎日テスト前なわけではないので、娯楽があった方がいいっすね。
今が一番です。

PS. 望月くん入部おめでとう

どうも研究の服部です。

嘗ての入部前に言われていた研究の称号は、今は田中研のかなんに取られ、嘗て持っていた研究に対しての高い意識とモチベは、ゴルフ部に吸われました。
そんなゴルフ部発祥の便利で有難い略語を4つ纏めてみました。

・「がに」
私立医学部御三家トップを誇る慶應医学部のゴルフ部に入ったら、「がにがにがにがに」聞こえてくるでしょう。
余りにも使用率が高すぎるために日本国民共通のスラングだと勘違いしてしまい、日高のキャディバで「がにフックですよ」とお客さんにグリーンを読んであげたのが懐かしいです。

・「あいす」
夏に食べたら美味しい🍨ではなく、「乾杯」「挨拶」「同意」「理解」、全てのことをこの一言で賄える魔法の言葉。
「あいす」の語源は「有難う御座います」。
「有難う」の「あ」
「御座います」の「い」と「す」
省略しすぎて、訳わからなくなってますがこれを一番に使い熟してるのは西原さんな気がします。

・「てっす」
「ナイスショット!」「いいスイングだね!」「ボール初速が速い」「ヘッドスピードが速い」「パターをかち込む」「ピンにアプローチが当たる」、全てのことをこの一言で言えちゃう
(ManageMeets のアイコン、全ての話題を掻っ攫う部員限定)
視床下部からの性腺刺激ホルモン放出ホルモンにより、下垂体にて分泌されるテストステロンの略。

・「えばかい」
えばかいは、108ゴルフ部、江原快の略。本人曰く、「えばかい」と「えばらかい」は実は1文字違い。「ら」があるか否かで、「江原快」って呼ばれるのとそんなに変わらない。でも本人は気に入ってるらしく良かったです。

最後の晩餐でかけたいBGMは?

最後の晩餐何がいい?はよくありますが、その時どの音楽かけますか?先日ラジオを聴いていたらこの話題になりパーソナリティはサザンの夕方hold on meを選んでいました。私もパクらせてもらおうと思います。

♪夢でいいじゃないか、今にも夕方hold on me、ためらわないで、互いに相方hold on you〜

今度車内で話してみたら面白そうです。

先日あつぽんと私たちはアドレナリン中毒になっているのでは、という話になりました。言われてみるとイントロ短めギャンギャンの音楽を聞いて、20分以上の動画が見ていられず、麻雀とXとYouTubeを同時進行しています。私だけかもしれませんが歌の歌詞も聴き飛ばしていたなと思いいたり、最近の趣味は散歩しながら歌詞を聴くことです。もっぱらサザン。

例えばTSUNAMIなら、

♪見つめ合うと素直におしゃべりできない

も素敵ですが、

♪人は誰も愛を求めて闇に彷徨う運命

の部分が私は大好きになりました。そんなこんなで暇だから音楽聴くというより歌詞をじっくり聴きたいから歩く、に移行していてキャンパスまで1時間超かけて歩いて行ったりしています。アルバムを通しで聴くもよし、自分でセットリスト組むもよし、一曲集中もよし。最高です。

ひさみ

久しぶりに昼から休みました

大学生になって一年が経ちました。多忙というわけではありませんが、色んなご縁のおかげで毎日充実して過ごせてこれたつもりです。ただ、幸せとは異なる楽しさや快楽のために自分の頭や時間を使い過ぎてしまっていました。子供の頃や中高時代に感じていた純粋な思考や感覚を忘れかけていました。そんな中、今日は学校から帰ってすぐ横になり、久しぶりに好きなアニメを見ました。ずっと。作品の内容について語りたいことは山ほどあります。しかしそれよりも、日常の雑な思考に囚われない感覚で休息を取れたことで、えらく落ち着いて世界を見つめ直す機会が得れました。最近毎日が雑多で無碍に過ぎていくような気もしていました。大学2年生からは心洗われるような多感な感性を取り戻すために1人でスピる時間を増やしたいです。

わらがい

成長

を感じますね。どうも元祖金髪軟骨ピアスです。この新歓期、色々な1年生に会うと、自分が1年生の頃のことはもちろん、今の2,3年生が1年生のときのことまで思い出して、みんな成長したなぁと思います。

僕が1年生の頃は、切れないナイフみたいな尖り方をしていて本当にうざかっただろうなと思います。ごめんなさい。ちょっとは丸くなってたら嬉しいです。107でいうとドリューも変わったなと思います。こんなに笑顔の多い奴じゃなかった気がします。

108だと服部とりかが印象的です。2人とも研究とワグネルめっちゃ頑張りたい!って感じで、「研究の服部」と「ワグネルのりか」をいかにゴルフ部にコミットさせようか考えてました。当時は、2年後の新歓でこんなに救われるなんて思ってなかったです、ありがとう大好き。

109はやっぱり藁谷金子ですね。俺の生き写しみたいなメガネテンパの藁谷が入ってきてそうへい2号ができたのは嬉しかったです。今では髪の毛の勢いを完全に越されてしまって悔しいです。金子も新歓期からすると本当に丸くなった気がします。ちなみに僕がこれまでの3年間の新歓で1番楽しかったのは、金子を部員6人くらいで囲んだミスドです。最高の思い出でした。

さてさて、110も素敵な仲間がたくさん増えて、一緒に成長していけると幸せですね。残り1週間の新歓も全力で頑張りましょう!!

疲れすぎて何も面白い話が浮かばなかったそーへー

新歓

今年も新歓の時期がやってきました。今年は女子人気が高く、早くも2.3人がほぼ入部確定とのことで、幸先よく新刊が始まった感じがあります。僕は毎年新歓に駆り出されることが少なく、新歓の思い出話に全くついていけないので、今年は今までよりは積極的に勧誘に参加していきたいと思います。とりあえず、今年は話題のジェネジェネに会ってみたいです。

どりゅ

幸先悪いぜ…‼︎

入学してから早1年。この1年ほんとに濃かったです。マジで慶医来てよかった!と思いました。

さあ今日から2年生!昨日は同期と「今年度もよろしく飲み」もしたし、今年も良いスタートが切れそうだ!

そんな感じでウキウキで家を出た矢先、電車に閉じ込められました。1本前の電車で人身事故が起きたようで、ピクリとも動きません。
ずっと閉じ込められて気分が悪くなり、ひどい腹痛が襲ってきました。ピンチです。クソ、新年度から幸先悪いぜ…‼︎
険しい表情をしながら、気分を紛らわせようと現在このたにっきを書いている次第です。

その後、便意を和らげるツボをググってひたすら押しまくることでなんとか最悪の事態は避けることができました。

2年の始めから大変でしたが、よく考えれば余裕を持って1本前に乗っていたらもっと悲惨だったし、英語の授業も合法的に休めたわけで、案外ラッキーだったかもしれません。結局、ものは捉えようですね。

2年生、ポジティブ思考で発進していきたいです。
今年度もよろしくお願いいたします。

沼崎理玖

たにっき係

を引退しました。結構、仕事の中では楽しい仕事だったので残念な気持ちです。たにっきの順番はランダムだと思われがちですが、実はたにっき係が完全なる独断で決めています。私は、短くてオチがある亀井、人間味のある蓑輪のたにっきが好きだったので、結構頻繁に指名しがちでした。今年度は西原がたにっき係になったので、誰が西原に好まれてるのか予想するのも楽しみです。
りお